
この記事の目次
金融庁が出した指針
こんにちは、山口です。
要約すると
・年金はあてにするな
・資産運用しよう
・定年後も働け
といった内容でしょうか、つまり「年金はもう無理なので自分でなんとかしてね。」ということです。
薄々感じていたと思いますが、国がはっきり認めてしまった感じですね。
自助努力して資産運用&トレードしよう
年金をあてにせず、預貯金や資産運用、トレードをして自分で老後資金を貯めないといけなくなったわけですが、
ここでいくつも問題が出てきます。
預貯金は安全じゃない
まず多くの人は、「預貯金が安全だ」とばかりに今まで通り、お金を貯めていくことでしょう。
ですがリスクのないものは絶対ありません。
預貯金だって「インフレリスク」というものにさらされています。
簡単にいうと、「100円で買えていた自販機のジューズが、数年後には130円でしか買えなくなる。」みたいなことです。
物価が上がって、お金の価値が低くなってしまうということです。
ですので貯金して貯めた1000万円はもしかしたら、数十年後は今の500万円の価値しかないなんてことも、あり得るわけです。
金融機関が邪魔をする
じゃあ資産運用をしようと思って銀行に相談しにいく人も多いかもしれません、また満期時などに銀行から投資信託や外貨預金などを勧められるかもしれません。
ですが今までの過去を見ると、銀行は、手数料収入が目当てなので客のことは考えずに自分たちが売りたい金融商品を売る傾向にあります。
つまり投資信託などを買った後に、値段が上がろうが下がろうが知ったことじゃないわけです。
ですので、自分で色々考えてお金の運用を考えないと痛い目を見るわけです。
銀行や証券会社だって信用してはいけません。
お金を増やす運用と守る運用は違う
これもよくある例ですが、「分散投資がいいらしい」といって資産が少ないのに分散投資する人もいますが、分散投資は無知に対するリスクヘッジであり、お金を守る運用方法です。
お金持ちは分散投資がいいんですが、これから資産を形成していくなら最初は集中投資です。
世界的な資産家になれたウォーレン・バフェットはコカ・コーラの株に運用資産の3分の1を集中投資しました。
またジョージ・ソロスは為替レートの歪みに気づき、イギリス中央銀行にほぼ全財産を投じて市場に戦いを挑んで、勝ちました。
このように資産を形成する段階では集中投資です。
ですのでこれから、資産運用しようと考えている方は、丁半博打の確率50%の株のトレード、FXなどをせずに、オプションの優位性に気づき資産を形成していきましょう!
定年後も働けとはいうけど…
国は定年後も働けと言いますが、在職中も役職定年とかで一気に年収がガタ落ちします、定年後はもっとキツイ状況に追い込まれるでしょう。
またAIの発達などでどんどん職を失っていく時代に働きたくても働けない人も多く出てくるでしょう。
自分の好きなことで働くのはいいですが、生きるために定年後も渋々働くのは辛いですよね。
こうならないためにも、オプション取引に集中投資して資産を築いていきませんか?
予想しないトレード術
トレードは、予想をやめれば勝てます。
チャートとにらめっこする「無駄な時間」を激減させ、お金と時間に縛られない生活を手に入れたい!
あなたがもし、そんな日々が欲しいと考えるなら、
今すぐ、予想することをやめてください。
成功するしかない、目から鱗の
”予想しないトレード術”
を使って、日常を激変させませんか?
リーマンショックで数千万の損失を出し、それまでの生活を崩壊させた男が見つけた「予想しないトレード術」。
ネットビジネスや副業で稼ぎたい投資が初めての方や、お金が減るだけだった投資で勝ちたいトレーダーさんが、一日一分程度ポチポチ作業するだけで、だれでも同じように稼げるようになる。
会社に縛られずお金と時間に余裕のある、悠々自適に過ごすプロが使う、目から鱗の”予想しないトレード術”で一緒に稼ぎましょう!
オプションの入門から稼ぎ方までの動画100本超・9時間超のコンテンツを今すぐに無料でお届けします。
【※1652名の方が講座に参加しています】 |