
この記事の目次
年金を危険な運用に変更した?
こんにちは、山口です。
よくニュースなんかでは安倍政権になってリスクの高い運用方法にして、年金資金を株で溶かしたなんて言ってますがほんとなんでしょうか?
私たちの年金を運用する、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)じゃ会計検査院からリスクの高い運用方法に対して警笛を鳴らしたりしています。
それ見たことか、損した後になって、問題を指摘されてももう後の祭り
なんて論調もあります。
でも本当にそうなんでしょうか?
年金資金をまんまと溶かした?
確かに年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は2014年の10月から投資のポートフォリオの見直しを実施し、国内株の比率を12%から25%に倍増、外国株の比率も25%に引き上げました。
そのため、2018年の10月から12月にかけて、米国株が暴落して日本株も暴落したため、たった四半期だけでも150兆円資産合計の1割にあたる、15兆円を溶かしてしまった!
私たちの年金をなんてことしてくれたんだ!!
って主張をニュースなんかで目にしますが、何を言ってるんでしょう?って話です。
実際の株価の値動きを見てみましょう
日経平均株価月足チャート
まずは日経平均の月足チャートで株価の推移を見てみましょう。
2014年10月の始値は16173.39円、今日現在の日経平均の株価は21260.14円
実に、1.3倍近くの株価になっています。
NYダウ株価月足チャート
次はNYダウの月足のチャートで株価を見てみましょう。
2014年10月の始値は17040.46ドル、今日現在のNYダウの株価は25585.69ドル
実に、1.5倍近くの株価になっています。
年金資金をまんまと溶かしたどころか、「年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は投資のポートフォリオの見直してくれてありがとう!」「私たちの年金資金を増やしてくれて、本当にありがとう!」じゃないですか?
常識を疑え
知ってる分野においては特に思うんですが、いかにニュースやマスコミ、常識が嘘っぱちか…
投資で勝ちたいなら大衆とは違うことをやらないと、なかなか勝てません。
大衆が株やFXでテクニカルなどの後追い指標を使って、チャートに張り付いて感情に任せてトレードしているなら、テクニカルを使わない、チャートに張り付かない決まったルール通りにトレードをする。
そもそも、大衆がやるような株やFXじゃなくて、玄人好みの「日経225オプション」をトレードする。
そう言うことをしないと、才能のない人はなかなか勝てないと思います。
予想しないトレード術
トレードは、予想をやめれば勝てます。
チャートとにらめっこする「無駄な時間」を激減させ、お金と時間に縛られない生活を手に入れたい!
あなたがもし、そんな日々が欲しいと考えるなら、
今すぐ、予想することをやめてください。
成功するしかない、目から鱗の
”予想しないトレード術”
を使って、日常を激変させませんか?
リーマンショックで数千万の損失を出し、それまでの生活を崩壊させた男が見つけた「予想しないトレード術」。
ネットビジネスや副業で稼ぎたい投資が初めての方や、お金が減るだけだった投資で勝ちたいトレーダーさんが、一日一分程度ポチポチ作業するだけで、だれでも同じように稼げるようになる。
会社に縛られずお金と時間に余裕のある、悠々自適に過ごすプロが使う、目から鱗の”予想しないトレード術”で一緒に稼ぎましょう!
オプションの入門から稼ぎ方までの動画100本超・9時間超のコンテンツを今すぐに無料でお届けします。
【※1652名の方が講座に参加しています】 |