
そもそも暴落とは
こんにちは、山口です。
ここ数日、株式相場が大きな下落をしています。
相場が下落するということは、多くの投資家が株を売っているということです。
売る人の総額 > 買う人の総額 この関係が成り立つので、相場が下落します。
逆に上昇する時は
売る人の総額 < 買う人の総額 この状態です。
つまり大きく下落するということは、多くの投資家がたくさん株を売っているんです。
株式相場で儲けるには
ですが株式投資や、FX、先物などの上下を当てる取引の場合、安く買って高く売らないと利益になりません。
ところが実際は、下落局面では損失覚悟の投げ売りが発生し、上昇局面では損失覚悟買いが入り踏み上げ相場になったりします。
頭では「安い時に買って高く売る」とわかっているのに、実際は下落すれば狼狽して投げ売りしてしまうのです。
このように投資家は相場に参加すると理性を保てず感情で売買してしまうものなのです。
人間は感情の生き物なんです。
相場で勝つための対応策は?
じゃあどうすればいいのかというと、
1つ目は鋼のメンタル、心を持つこと。
どんな下落が起ころうが、淡々と理性的な行動を取れるように自分を鍛える方法です。
2つ目は感情的に行動してしまう前提でルールを組み立てること。
です。
わかりやすい例でいうと、
1つ目のメンタルを鍛える方法は、「飲酒運転は絶対ダメ!」って素面(しらふ)の時に言い聞かせ、飲酒して正常な判断がつかない酩酊状態の時でも、飲酒運転は絶対ダメって思い出させて飲酒運転を防止する方法です。
2つ目の感情的に行動してしまう前提でルールを組み立てるというのは、飲酒運転をさせないために、車自体にアルコールチェッカーなどをつけて、飲酒時はエンジンがかからないようにして飲酒運転を防止する方法です。
私の場合は圧倒的に、2つめの「感情的に行動してしまう前提でルールを組み立てる」ほうが現実的な方法だと考えています。
ですのでオプション取引で、2つ目の感情的に行動してしまう前提でルールや仕組みを組み立て、理性を失ったり、メンタルが弱くても勝てるようなルールにしています。
具体的には、損切りルールを作ったとしても、損切りってなかなかできないですよね?じゃあどうすればいいのか?って考えて仕組みやルールを作っていくんです。
そうすれば狼狽売りとかして、相場が反転した後に後悔などはしませんよ。
まずはトレードしている時は冷静な判断ができない前提でルールなど考えてみてください。
理性を失ったら終わりではなく、理性を失っても大丈夫なルールがトレードには必要です。
予想しないトレード術
トレードは、予想をやめれば勝てます。
チャートとにらめっこする「無駄な時間」を激減させ、お金と時間に縛られない生活を手に入れたい!
あなたがもし、そんな日々が欲しいと考えるなら、
今すぐ、予想することをやめてください。
成功するしかない、目から鱗の
”予想しないトレード術”
を使って、日常を激変させませんか?
リーマンショックで数千万の損失を出し、それまでの生活を崩壊させた男が見つけた「予想しないトレード術」。
ネットビジネスや副業で稼ぎたい投資が初めての方や、お金が減るだけだった投資で勝ちたいトレーダーさんが、一日一分程度ポチポチ作業するだけで、だれでも同じように稼げるようになる。
会社に縛られずお金と時間に余裕のある、悠々自適に過ごすプロが使う、目から鱗の”予想しないトレード術”で一緒に稼ぎましょう!
オプションの入門から稼ぎ方までの動画100本超・9時間超のコンテンツを今すぐに無料でお届けします。
【※1652名の方が講座に参加しています】 |