こんにちは、山口です。
今日はオプション取引のコールとプットの違いを、過去データから実践的な違いを比べてみようと思います。
用語解説的な違いはこちらのページを参考にしてください。
コールとプットの実践成績の違い
まず検証したルールですが、前の月のSQ日の日経平均の終値を基準にATMを算出してATM+1000円の権利行使価格のコールとATM-1000円のプットを終値で売り、次のSQ日に持ち込んでSQ決済しました。
9月限のオプションを検証する場合は、8月のSQ日に終値で売って9月のSQまで持ち込むわけです。
*証拠金は潤沢にあるという条件で途中で資金がなくならず最後まで建玉を保有できるという前提です。
2008年から2019年8月限までの10年ちょっとのデータでどうなったかというと、以下のような結果になりました。
コールの売りの方が安全なイメージがある人もいるかもしれませんが、お世辞にも右肩上がりとは言えないグラフになりました。
プットの売りは、確かに一回の負けですごい金額負ける時はあるのですが、その代わりにプレミアムがコールに比べて高いので、贔屓目に見ると右肩上がりのグラフになりました。
コールの場合はプレミアムが安いため負け分を勝ちでは補えず、プットの場合はプレミアムが高いため大きな負け分も日頃の勝ちで補えている形になっています。
下落は強烈なので人間の脳裏に焼き付きプット売りはやめておいてコール売りをしようと思ってしまいがちですが、データで見るとプット売りの方が有利なのがわかります。
ですのでお金に余裕があればATMから1000円下に離れた「プット売り」をし続けるだけで、10年ちょっとで1枚で435万円の利益になっていた計算になります。
一方「コール売り」をし続けていた場合は58万円の利益でした。
(*ただしこのルールで取引する場合は、超潤沢な資金がないと途中で追証が払えなくなりますから注意してくださいね!)
ただ売るだけでこれだけ優位性があるオプション取引って面白いですよね、他の投資で稼げない人でも日経225オプション取引なら稼げるわけが少しは感じてもらえたんじゃないかなと思います。
参考 日経225オプション取引ブログ・基本をわかりやすくまとめてみた
予想しないトレード術
トレードは、予想をやめれば勝てます。
チャートとにらめっこする「無駄な時間」を激減させ、お金と時間に縛られない生活を手に入れたい!
あなたがもし、そんな日々が欲しいと考えるなら、
今すぐ、予想することをやめてください。
成功するしかない、目から鱗の
”予想しないトレード術”
を使って、日常を激変させませんか?
リーマンショックで数千万の損失を出し、それまでの生活を崩壊させた男が見つけた「予想しないトレード術」。
ネットビジネスや副業で稼ぎたい投資が初めての方や、お金が減るだけだった投資で勝ちたいトレーダーさんが、一日一分程度ポチポチ作業するだけで、だれでも同じように稼げるようになる。
会社に縛られずお金と時間に余裕のある、悠々自適に過ごすプロが使う、目から鱗の”予想しないトレード術”で一緒に稼ぎましょう!
オプションの入門から稼ぎ方までの動画100本超・9時間超のコンテンツを今すぐに無料でお届けします。
【※1652名の方が講座に参加しています】 |