
こんにちは、山口です。
この記事では、チャート頼りのトレードが必ず失敗する5つの罠を紹介していきます。
この5つの罠は、人間の性質、心理(真理)、人間の進化の過程で獲得した特徴なのですが、投資やトレードにおいては邪魔をする原因になってしまいます。
これらの5つの罠を分かった上で、どうすればいいのか解説していきます。
まず、どんな罠があるかというと、下記の5つの罠になります。
・買いシグナルだと思い込みたい
・終わってからなら、何とでも言える
・情報を集めたい
・最初に決めた投資判断を変えられない
この記事の目次
罠1 法則を見つけたがる
一番簡単な例は、『無生物の顔認識』です。
自動車のライトなどが、顔に見えるとか、
「イエスキリストが浮かび上がった!」とかですね。
出典:http://amenama.on.arena.ne.jp/?p=946
このように、無意味な情報の中から、規則性や関連性を見出そうとする人間の性質が、チャート頼りのトレードが必ず失敗する「罠」になります。
テクニカル分析とかはこの典型ですね。
詳しくはこちらの動画を見てください。
所詮、上げ下げを予想する投資手法は、確率50%です。
過去データをいくら分析しても意味がないと私は思っています。
罠2 買いor売りシグナルだと思い込みたい
『占い』がこの典型ですね。
誰にでも当てはまりそうなことを言われると【当たってる!】と錯覚し信じてしまう人間の罠ですね。
例えば、
誕生日の月と日を足して3で割ってください。
その余りの数字があなたの分析結果です。
例)8月23日生まれ→(8+23)÷3=10と余り1
- 余り0…あなたは使われず生かしきれていない才能をかなり持っています。
- 余り1…あなたはある程度の変化や多様性を好み、制約や限界に直面したときには不満を抱きます。
- 余り2…あなたは他人から好かれたい、賞賛してほしいと思っており、それにかかわらず自己を批判する傾向にあります。
「そりゃ誰でもそうだろう!」って内容でも、
最初に意味ありげな分析が入ると、そうかもと思ってしまうものなのです。
投資の場合だと、
陰線が3本並んで、株価が3日続落した!
「三羽ガラス」で売りシグナルだー
売り逃げる局面だー
前日のロウソク足の実体内に、陽線がおさまったぞ!
「陽のはらみ線」で買いシグナルだ!
底打ちで買い局面だー
という感じです。
罠3 終わってからなら、何とでも言える
会社などでこんな人いませんか?
トラブルが発生した途端に
「私は、問題になると思っていたんだ」
とか言い出す人
これは「何かしらの事象が起きてから、予測できないことまで予測できていたかのように考える」人間の性質です。
典型的な例では『コロンブスの卵』がいい例です。
答えが分からない場合でも、答えを知ってしまうと、
「そうだと思っていた」「そんなの当たり前」と考えてしまうんですよね。
投資の場合は、後付けのチャート解説がまさにこれですね。
出来上がったチャートの、
「ここで買ってここで売ればいいんだよ」
なんて小学生でも言えますよね。
罠4 情報を集めたい
人は情報が多い方が、正しい判断ができると考えがちになります。
これはなぜかというと、『情報』は安心材料の意味があるんです。
人は、わからないことは不安で、知ることに安心を感じる性質があります。
ところが情報は数多く知っていればいい、というものではなく、
情報があり過ぎることで、かえって判断を誤ってしまうケースは多いものです。
投資やトレードの場合だと、利益と損切りの割合を1対1として、
あなたがファンダメンタルズやテクニカルなどで頑張って予想した勝率と、
適当にサイコロを投げて奇数が出たら上昇、偶数が出たら下落とした場合の勝率、
どっちが高いでしょうか?
実際のトレードになるとこの差は顕著で、
大抵の人は感情などが邪魔をして、サイコロに負けてしまいます。
罠5 最初に決めた投資判断を変えられない
これはどういうことかというと、
一度決めたことや行動したことと同じ行動を今後も行いやすいという人間の性質です。
あなたは、こんな経験ないですか?
あなた:「空いてるよ(遊びに行くお誘いかな)」
バイト仲間:「俺の代わりに、バイト出て欲しいんだけど」
あなた:「う、うん、わかった」
このように、最初に「空いてる」と自分で言っちゃった為に、
その後の要求が断りづらくなっちゃうことありますよね。
投資やトレードの場合だと
・この銘柄は買いだ!
・このチャートパターン鉄板だ!買いだ!
と思ってエントリーした場合、
少しぐらい下げた程度では、「買い」の判断を改められない状態です。
これは「買い」と自分で判断した為に、
その後もずっと「買い」の判断を変えられずに、
トレードをし続けてしまいお金を失うパターンです。
チャート頼りのトレードが必ず失敗する5つの罠の解決策
じゃあどうすれば解決できるのかというと、
「自分で判断しない」
ということです。
具体的には、
ガッチリしたトレードルールを作りそれを愚直に守る!
そうすると、どんな状況になってもルールが守れるようになります。
「トレードルールはある」と言う人でも、
フワフワな内容で、どうとでも解釈できる内容では
意味はありませんからね。
そして「トレードルール」のロジックは
無意味な情報(過去データ、チャート)の中から、
規則性や関連性を見出す、予想をする方法ではいけません。
所詮上下を当てるのは、確率50%です。
つまり
+
トレードルールを守れる
この2つが出来て初めて資産を増やせる投資家、トレーダーになることが可能になります。
予想しないトレード術
トレードは、予想をやめれば勝てます。
チャートとにらめっこする「無駄な時間」を激減させ、お金と時間に縛られない生活を手に入れたい!
あなたがもし、そんな日々が欲しいと考えるなら、
今すぐ、予想することをやめてください。
成功するしかない、目から鱗の
”予想しないトレード術”
を使って、日常を激変させませんか?
リーマンショックで数千万の損失を出し、それまでの生活を崩壊させた男が見つけた「予想しないトレード術」。
ネットビジネスや副業で稼ぎたい投資が初めての方や、お金が減るだけだった投資で勝ちたいトレーダーさんが、一日一分程度ポチポチ作業するだけで、だれでも同じように稼げるようになる。
会社に縛られずお金と時間に余裕のある、悠々自適に過ごすプロが使う、目から鱗の”予想しないトレード術”で一緒に稼ぎましょう!
オプションの入門から稼ぎ方までの動画100本超・9時間超のコンテンツを今すぐに無料でお届けします。
【※1652名の方が講座に参加しています】 |