オプションの権利の種類
こんにちは山口です。
オプションとは、
将来の予め定められた日に、特定の商品(原資産)を、現時点で取り決めた価格で売買する「権利」
でしたよね。
今回はこのオプションの「権利」について解説していきます。
オプションの権利
オプションには2つの「権利」があります。
それが「コール」と「プット」です。
コールは、特定の商品(原資産)を買う権利
プットは、特定の商品(原資産)を売る権利
です。
日経225オプションの場合だと、
コールは、日経平均を買う権利
プットは、日経平均を売る権利
となります。
指し値注文みたいなもの
「買う権利」、「売る権利」と言われてもよくわからない場合は、FXや株式、先物にある指値注文、逆指値みたいなものだと考えると理解しやすいのではないでしょうか?
例えば、日経平均が22000円の時に、日経225オプション23000円コールを買った(権利を持った)場合
23000円逆指値買いのように
日経平均がSQ日に23000円以上なら、指値の23000円で買うことができます。(含み益状態)
逆にSQ日に23000円以下なら指値の23000円で買うことはできません。(ノーポジ)
逆に、日経平均が22000円の時に、日経225オプション23000円コールを売った(権利を発行した)場合
23000円指値売りのように
日経平均がSQ日に23000円以上なら、指値の23000円で売らなければなりません。(含み損状態)
逆にSQ日に23000円以下なら指値の23000円で売ることはできません。(ノーポジ)
このように、SQ日に発動する逆指値、指値を想像するとわかりやすいのではないでしょうか?
これだけでLEAPS(リープス)戦略も理解できる
オプションの権利の種類がわかるだけでも、カバードコール戦略やLEAPS(リープス=9ヶ月以上先のオプション)売り戦略が理解できるようになります。
そして、これがわかれば長期投資でオプションを使って、株や外貨預金よりも有利に運用することが可能になるわけです。
コールとプットの注意点
最後に、混同しがちですが、
コールの売り=買う権利の売り
と
プットの買い=売る権利の買い
は、
似たような取引に感じるかもしれませんが、同じ取引ではないので注意しましょう。
予想しないトレード術
トレードは、予想をやめれば勝てます。
チャートとにらめっこする「無駄な時間」を激減させ、お金と時間に縛られない生活を手に入れたい!
あなたがもし、そんな日々が欲しいと考えるなら、
今すぐ、予想することをやめてください。
成功するしかない、目から鱗の
”予想しないトレード術”
を使って、日常を激変させませんか?
リーマンショックで数千万の損失を出し、それまでの生活を崩壊させた男が見つけた「予想しないトレード術」。
ネットビジネスや副業で稼ぎたい投資が初めての方や、お金が減るだけだった投資で勝ちたいトレーダーさんが、一日一分程度ポチポチ作業するだけで、だれでも同じように稼げるようになる。
会社に縛られずお金と時間に余裕のある、悠々自適に過ごすプロが使う、目から鱗の”予想しないトレード術”で一緒に稼ぎましょう!
オプションの入門から稼ぎ方までの動画100本超・9時間超のコンテンツを今すぐに無料でお届けします。
【※1652名の方が講座に参加しています】 |