負ける投資家
こんにちは、山口です。
負ける投資家の特徴は、【一喜一憂】が激しい投資家です。
誰だって、自分の持ってる銘柄が上がれば嬉しいですし、下がれば悲しいですよね。
この程度の一喜一憂は当然します。(感情が動くこと自体がダメだなんてトレーダーもいますが、楽しくないのは辛すぎますよね。)
ですが負ける投資家というのは、もっと一喜一憂が激しいのです。
どちらかというと「欲望」と「恐怖」になっています。
欲望はまあいいと思うんです、プロスペクト理論からくる薄利決済(チキン利食い)を防止する効果があるからです。
ただ、「恐怖」が投資において最悪の感情になります。
相場が下がって、自分のお金が減ると「恐怖」に支配されて冷静な判断ができず、逃れたい一心で、全てを決済します。
上のチャートの丸で囲んだ部分なんて、まさに恐怖で投げ売りしたんでしょうね。
当然、「ありがとうございます」と言って投げ売りしたものを買っている投資家さんもいるわけです。
冷静になって、数時間後チャートを見ると
「なんで売ってしまったんだろう」
「我慢して持っておけばよかったのに」
と、自己嫌悪しちゃうわけです。
なぜこのような、ダメな行動をとるかというと、無知なのもあるでしょうが、勉強熱心な人もこの罠に陥ることがあります。
勉強すればするほど投資は負ける
上下を当てる投資の勉強をする人は、基本的にチャート分析やファンダメンタルズに頼ります。
- 今後日本の経済はどうなるのか
- アメリカの金利が上がり基調になったぞ
- チャートの形からして上がりそうだぞ
などなど、一所懸命お勉強をします。
そして、だんだん
- なぜ今日は株価が下がったんだろう
- 明日の株価や為替はどう動くだろう
と分析ごっこをしだします。
そして、予想が当たったら喜び、自分はすごいと勘違いし
予想が外れた場合は、まだまだ勉強が足りないと、予想を当てるために勉強し始めます。
こうなると一喜一憂しまくりです。
予想が外れれば最初は相場を否定することを始め、自分の予想にプラスになる材料を探し安心しようとします。
それでもどうしようもなくなって最後には恐怖で手放すことになります。
しかもなぜかこういう人に限って、短期売買をする傾向にあります。
企業の業績チェックなどに同じ力を入れて入れば、長期投資なら成功したかも知れないのに…
と、このように勉強する方向が間違うと、勉強すればするほど負けてしまうのが投資ですので気をつけましょうね。
予想しないトレード術
トレードは、予想をやめれば勝てます。
チャートとにらめっこする「無駄な時間」を激減させ、お金と時間に縛られない生活を手に入れたい!
あなたがもし、そんな日々が欲しいと考えるなら、
今すぐ、予想することをやめてください。
成功するしかない、目から鱗の
”予想しないトレード術”
を使って、日常を激変させませんか?
リーマンショックで数千万の損失を出し、それまでの生活を崩壊させた男が見つけた「予想しないトレード術」。
ネットビジネスや副業で稼ぎたい投資が初めての方や、お金が減るだけだった投資で勝ちたいトレーダーさんが、一日一分程度ポチポチ作業するだけで、だれでも同じように稼げるようになる。
会社に縛られずお金と時間に余裕のある、悠々自適に過ごすプロが使う、目から鱗の”予想しないトレード術”で一緒に稼ぎましょう!
オプションの入門から稼ぎ方までの動画100本超・9時間超のコンテンツを今すぐに無料でお届けします。
【※1652名の方が講座に参加しています】 |