人生100年時代をどう生きる
こんにちは、投資で稼いで趣味を満喫している山口です。
現役時代は生命保険とか入っていると思いますが、実は65歳未満での死亡率は約5%。
残り95%の大多数は長い老後を過ごすわけです。
そんな老後を生きる上で「今さらは禁句」
いくつになっても人生は花を咲かせる事ができます。
これからの人生100年時代は若くして成功した才能ある偉人より、失敗や努力を繰り返した遅咲きの偉人の生き方にこそ参考になる時代です。
代表的な遅咲きの偉人
安藤百福
47歳の時に理事長を務めていた信用組合が経営破綻して財産を失う。
48歳でチキンラーメンを開発して日清食品を立ち上げる。
本田宗一郎
約1年ほど「人間休養」を宣言、民主主義時代の働き方を模索した結果「人に命令されたいこと」と答えを出す。
その後40歳で本田技術研究所、42歳で本田技研工業を設立。
公文公
55歳まで中学や高校で数学を教える教師だったが、小学2年の息子のために毎日学習教材を作っていた。
その教材で勉強していた息子が小学6年の時には、微分積分をが解けるようになり、近所の子供達にもこの教材を分けたところ、その子供達も成績が伸びた。
これをきっかけに44歳の時に公文式教育研究会を立ち上げる。
副業からうまく行ったタイプ。
レイ・クロック
52歳のミキサー営業マンが、マクドナルド兄弟が運営するハンバーガー店に感動して、即座にチェーン展開を提案。
起業後数年間は軌道に乗れず一時は破産寸前までに追い込まれるも、あきらめず世界最大のファーストフードチェーンに育て上げた。
サム・ウォルトン
44歳でウォルマートを創業、当時の小売業界の常識の逆を行く大型店を田舎に出す「人と違う道」を行く事で、全米最大の小売業へと導いた。
カーネル・サンダース
30歳まで40以上の職を転々として「雇われる事が性に合わない」ことに気づく。
49歳の時に圧力鍋に出会いフライドチキンの調理方法を編み出すも、経営していたレストランが火事で消失、再建後も65歳で経営不振に陥り手放す事に。
だが年金の支給額の少なさに愕然とし「フライドチキンのレシピを売る」ビジネスを思いつく。
車で全米のレストランを回って、契約先を探し、74歳で年間利益3700万ドルというビッグビジネスまでに成長させる。
熱意のあるものを続ける
「今さらは禁句」自分が熱意を持てるものを続けていけば、昔と違い今はお金やビジネスにしやすい時代です。
私の場合は「投資・トレード」が好きなものなので、そのまま相場からお金を引き出す事ができますが
- ブログを立ち上げて自分の好きなものを情報発信をする。
- TwitterやFacebookなどのSNSで情報発信する。
- メルカリ・ヤフオク・ミンネ・インスタグラムなど活用して販売。
などなど、なんとかなるものです。
「今さらは禁句」いつからでも遅くない時代なんです。
ひと花、ふた花と、どんどん咲かせていきましょう!
予想しないトレード術
トレードは、予想をやめれば勝てます。
チャートとにらめっこする「無駄な時間」を激減させ、お金と時間に縛られない生活を手に入れたい!
あなたがもし、そんな日々が欲しいと考えるなら、
今すぐ、予想することをやめてください。
成功するしかない、目から鱗の
”予想しないトレード術”
を使って、日常を激変させませんか?
リーマンショックで数千万の損失を出し、それまでの生活を崩壊させた男が見つけた「予想しないトレード術」。
ネットビジネスや副業で稼ぎたい投資が初めての方や、お金が減るだけだった投資で勝ちたいトレーダーさんが、一日一分程度ポチポチ作業するだけで、だれでも同じように稼げるようになる。
会社に縛られずお金と時間に余裕のある、悠々自適に過ごすプロが使う、目から鱗の”予想しないトレード術”で一緒に稼ぎましょう!
オプションの入門から稼ぎ方までの動画100本超・9時間超のコンテンツを今すぐに無料でお届けします。
【※1652名の方が講座に参加しています】 |