オプション基礎 損切りできない理由から考える2つの対策 損切りは大切 こんにちは山口です。 今回は「損切りできない理由から考える対策」というお話です。 まずFXや先物などの投資において、損切りは大切だってわかっているのに、何故かしたくないものですよね? 損切りばっかりして損切り貧乏になることもありますし… じゃあ損切りが大切だとわかっていてもできない理由ってなんなんでし... 山口
オプション基礎 トレード手法とマインドセットを身につけよう マインドセットとは こんにちは、山口です。 今回は「マインドセットを身につけよう」というお話です。 まず私が思うマインドセットとは「行動するための心の持ちよう」の事です。 ですので「トレード手法(売買ルール)」と「マインド」は両方とも同じぐらい大切になってきます。 トレード手法だけでもダメですし、マインドだけでも... 山口
オプション基礎 日経225オプション理解度チェックプットオプション売り編 日経225オプション理解度チェック こんにちは、山口です。 今回は日経225オプションの理解度チェックをしていこうと思います。 と言っても、ギリシャ文字などの難しいものではなく、実際の取引で最低限必要な 「このポジションを持ったらSQ時点でどうなるかな?」 といった感じの問題を出していきます。 ぜひ自分のオプシ... 山口
オプション基礎 日経225オプションSPANシミュレータの使い方 日経225オプションSPAN証拠金シミュレータとは こんにちは山口です 今回はSPAN証拠金シミュレーターの使い方を説明していきます。 SPAN証拠金シミュレーターの使い方がわかると、自分がエントリーしようとしているポジションがどれぐらいの証拠金が必要なのか? どの順番でエントリーするのがいいのか? が、わかるよ... 山口
オプション基礎 プットオプション買いの勝率を高める戦略デビット・プット・スプレッド プットオプション買いの勝率を高める戦略 こんにちは山口です。 日経平均株価が下がる!!と予想して、プットオプションの買いをしたいけど、最大損失は少なくして、勝率も高めたい! そんな時に便利なのがデビット・プット・スプレッドです。 今回はそのデビット・プット・スプレッドを紹介して行きます。 デビット・プット・スプレッ... 山口
オプション基礎 日経225オプションの証券会社別証拠金比較 比較・証券会社別証拠金 こんちは山口です。 日経225オプションの証拠金計算方式は、各証券会社によって違います。 そのため証券会社の違いによって、オプションの必要証拠金の額が大きく変わってきます。 できるだけ日経225オプション取引の資金効率がいい証券会社を選ぶのが重要になってきます。 またオプション取引は合成ポジシ... 山口
オプション基礎 日経225オプションの手法をゼロから生み出す方法 日経225オプションの手法をゼロから生み出す方法 こんにちは、山口です。 今回は「日経225オプションの手法をゼロから生み出す方法」についてです。 基礎知識 まず、日経225オプションの手法を考えるためには、オプションの基礎知識が必要です。 コールはどんな損益図なのか? 時間的価値を考慮するとどんな損益図になるのか... 山口
オプション基礎 日経225オプション理解度チェックプットオプション買い編 日経225オプション理解度チェック こんにちは、山口です。 今回は日経225オプションの理解度チェックをしていこうと思います。 と言っても、ギリシャ文字などの難しいものではなく、実際の取引で最低限必要な 「このポジションを持ったらSQ時点でどうなるかな?」 といった感じの問題を出していきます。 ぜひ自分のオプシ... 山口
オプション基礎 日経225オプション取引の確定申告と税金と節税 日経225オプション取引の確定申告と税金 こんにちは山口です。 今回は日経225オプションの税金、確定申告について解説して行きます。 日経225オプション取引の税金 まず日経225オプションの税金は、「申告分離課税」の「雑所得」になります。 税率は20.315%(所得税15%+住民税5%+復興特別所得税0.315%)... 山口
オプション基礎 コールオプション買いの勝率を高める戦略デビット・コール・スプレッド コールオプション買いの勝率を高める戦略 こんにちは山口です。 日経平均株価が上がる!!と予想して、コールオプションの買いをしたいけど、最大損失は少なくして、勝率も高めたい! そんな時に便利なのがデビット・コール・スプレッドです。 今回はそのデビット・コール・スプレッドを紹介して行きます。 デビット・コール・スプレッ... 山口
オプション基礎 日経225オプションの合成オプションとは 日経225オプションの合成オプションとは こんにちは山口です。 今回は日経225オプションの合成オプションについて説明していきます。 FXや株式、先物しかしたことのない方だとよくわからないかもしれないですが、 合成オプションとは、簡単にいうと色々なオプション銘柄を組み合わせることです。 FXや先物の場合 FXや... 山口
オプション基礎 投資で勝ち続けている人がどれぐらいいるのかデータで読み解いて見た結果… 投資で勝ち続けている人の割合 こんにちは、山口です。 今回は投資で稼ぎ続けている人の割合のお話です。 さっそく比較的簡単に稼げると思われているFXのデータを見ていきましょう。 FX業者のM2Jの調査 2012年から2014年の円を売ってドルを買って入れば簡単に儲かった、アベノミクス相場を見ていきましょう。 以下は1... 山口
オプション基礎 日経225オプション理解度チェックコールオプション売り編 日経225オプション理解度チェック こんにちは、山口です。 今回は日経225オプションの理解度チェックをしていこうと思います。 と言っても、ギリシャ文字などの難しいものではなく、実際の取引で最低限必要な 「このポジションを持ったらSQ時点でどうなるかな?」 といった感じの問題を出していきます。 ぜひ自分のオプシ... 山口
オプション基礎 日経225Weeklyオプションとは 日経225Weeklyオプションとは こんにちは山口です。 今回は日経225Weekly(ウィークリー)オプションについて説明します。 日経225Weeklyオプションは、2015年5月に大阪取引所で誕生した比較的新しいオプションです。 今までは毎月1回第二金曜日がSQだった普通のオプション(=マンスリーオプション... 山口
オプション基礎 プットオプションの売りの損失を限定する戦略クレジット・プット・スプレッド プットオプションの売りの損失を限定する戦略 こんにちは山口です。 今回はプットオプションの売りの損失を限定する、クレジット・プット・スプレッドを紹介します。 「相場は上昇だと思うから、プットオプションの売りを仕掛けたいけど、損失無限大だし、証拠金もきついな〜」 という時に便利です。 クレジット・プット・スプレッド... 山口
オプション基礎 オプション取引と先物取引はココが違う・わかりやすい違い動画解説 先物と日経225オプションの違い こんにちは山口です。 たまに「日経225先物取引とオプション取引は何が違うんですか?」と質問を頂きます。 多分日経225先物口座を作ると、日経225オプションも取引、売買できるようになるので、「オプションって何?」って段階の方からの質問だと思います。 「FXや株の信用取引と、日経2... 山口
オプション基礎 日経225オプション理解度チェックコールオプション買い編 日経225オプション理解度チェック こんにちは、山口です。 今回は日経225オプションの理解度チェックをしていこうと思います。 と言っても、ギリシャ文字などの難しいものではなく、実際の取引で最低限必要な 「このポジションを持ったらSQ時点でどうなるかな?」 といった感じの問題を出していきます。 ぜひ自分のオプシ... 山口
オプション基礎 SBI証券のHYPER SBIを無料で使う方法 SBI証券のHYPER SBI ※現在はHYPER SBI 2が出ています、こちらも無料で使うことが可能です こんにちは山口です。 SBI証券のHYPER SBIは、オプションの注文にとても便利で、ワンクリックで注文完了できたり、リアルタイムで板の状況が見ることができます。 とても便利なのですが、基本的に1ヶ月500... 山口
オプション基礎 コールオプションの売りの損失を限定する戦略クレジット・コール・スプレッド コールオプションの売りの損失を限定する戦略 こんにちは山口です。 今回はコールオプションの売りの損失を限定する、クレジット・コール・スプレッドを紹介します。 「相場は下落だと思うし、コールオプションの売りは勝率も高いし利用したいけど、損失無限大だし、期間中に大きく動いたらちょっと証拠金がきついな〜」 という時に便利... 山口
オプション基礎 日経225オプション限月(げんげつ)と月限(がつぎり)の違い 限月(げんげつ)と月限(がつぎり)の違い こんにちは山口です。 今回は限月(げんげつ)と月限(がつぎり)の違いについて解説します。 この二つは字も似てますしややこしいのですよね^^; まず限月は「オプション取引で、建玉が満期を迎える月のこと」です。 次に、月限は●月に決済期限を迎える物を「●月限」と言います。 ... 山口