塾生さんの感想 【日経225オプション】目から鱗です。暴落があっても何も不安がありません。 1、この塾に参加しようと思った理由はなんですか? オプション取引は約15年取引していたのですが、やはり勝ったり負けたりの繰り返しで なかなか安定的に勝つことができなかったので、相場を予想しなくても勝てるという 山口さんのブログを拝見して塾に参加しようと思いました。 2、塾に参加してみた感想をお聞かせください。 本当... 山口
オプション手法の感想 【速報】日経225オプションで100万円稼いだよ(*証拠画像あり) 6月限の予想しないトレード術の結果 こんにちは、山口です。 6月限は1000円以上の下落もあった月でしたがトレードされている方はどうでしたでしょうか? 往復ビンタとか食らっていませんか?大丈夫ですか? 予想をやめた対処をする手法である「予想しないトレード術」の結果は1ヶ月で利益100万円を超えました! 当然こ... 山口
雑記 仮想通貨(暗号資産)の税金はバレない?投資家以前の問題 仮想通貨(暗号資産)税金バレない こんにちは、山口です。 仮想通貨(暗号資産)の投資家トレーダーさんは若年層が多いのか、投資家以前のマインドなのかもしれないと思うニュースがありました。 それは 「全国で少なくとも50人と30社が総額約100億円の申告漏れを国税当局から指摘された」 「親族や知人名義の口座で取引したり、... 山口
オプション基礎 オプション取引が超勝ちやすい理由を動画で解説 オプション取引は超勝ちやすいんです! こんにちは、山口です。 私は日経225オプション取引をメインでしているんですが、投資のオフ会とかにいっても誰にも「オプション取引」を理解してもらえないんですね。 確かに仕組みは複雑で、独学では難しいんですが、とても勝ちやすいんです。 じゃあなんでそんなに勝ちやすいのか、なぜ他... 山口
雑記 プロに運用してもらう投資信託では老後資金は増えない!? プロに運用してもらう投資信託はすごい! 公的年金はあてにならないから自力で投資して資産形成を金融庁が促していますが、多くの人は資金を溶かしてさらに苦しい老後になるでしょう。 というのも多くの人は、資産運用=株と思っていますが、よくわからない。 だったらプロが運用してくれる株式の投資信託に任せよう!と思うからです... 山口
雑記 敷金は全額取り戻せる!?原状回復をめぐるトラブルとガイドラインを持参しよう 敷金は全額取り戻せる!? こんにちは、山口です。 日経225オプション取引以外にも不動産投資もしているので信じられなかったんですが、いまだに賃借人に過度な請求をしているところがあるようです。 知り合いが10年くらい住んでいた場所から引っ越しの際、電話口で貸主に「敷金+15万円くらい平均でかかる」と言われました。 ... 山口
雑記 暴落局面では株を売ってしまうのは人間のサガ そもそも暴落とは こんにちは、山口です。 ここ数日、株式相場が大きな下落をしています。 相場が下落するということは、多くの投資家が株を売っているということです。 売る人の総額 > 買う人の総額 この関係が成り立つので、相場が下落します。 逆に上昇する時は 売る人の総額 < 買う人の総額 この状態です。 つ... 山口
投資日記 勝てるトレーダーになるには?私なりの方法をご紹介 勝てるトレーダーになるには? こんにちは、山口です。 私に言わせたら天才や才能のない人が勝ち組トレーダーになりたいなら「日経225オプションやろう!」って結論になっちゃうんですが、今回は自分にあったトレードスタイルを探す方法、勝ち組トレーダーになるには、勝ち組トレーダーになる方法、つまり道筋をご紹介します。 勝て... 山口
雑記 安倍政権は年金資金を株でまんまと溶かしたって本当? 年金を危険な運用に変更した? こんにちは、山口です。 よくニュースなんかでは安倍政権になってリスクの高い運用方法にして、年金資金を株で溶かしたなんて言ってますがほんとなんでしょうか? 私たちの年金を運用する、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)じゃ会計検査院からリスクの高い運用方法に対して警笛を鳴らしたりしてい... 山口
雑記 【国も推奨】老後のために自分で資産運用して自助努力しよう! 金融庁が出した指針 こんにちは、山口です。 金融庁のWebサイトで公開されているこちらの指針 要約すると ・年金はあてにするな ・資産運用しよう ・定年後も働け といった内容でしょうか、つまり「年金はもう無理なので自分でなんとかしてね。」ということです。 薄々感じていたと思いますが、国がはっきり認めてしまった... 山口
雑記 本当に大丈夫?100万円未満の絵画購入で節税&資産運用 絵画で節税&資産運用? こんにちは、山口です。 昔は絵画などの美術品は20万円未満なら減価償却資産として認められていました。 その制度が改正されて、今は100万円未満の絵画などの美術品は減価償却として認められています。 また日本では絵画の価格はバブル期に比べると下落していますが、海外では絵画や美術品の値段... 山口
投資日記 FX株式投資で勝てない人は「文句」「言い訳」「人のせい」にしちゃだめ 投資で勝てなくて人のせいにしちゃう こんにちは、山口です。 株式投資やFXトレードでなかなか勝てないですよね〜 投資初めたばかりのころは、ビギナーズラックとかで勝てちゃったりして、トレードってなんて簡単なんだ! 「これで嫌な仕事辞めて好きにいきていくぞ!」なんて思っても、しばらくすると負け続け… なんとかし... 山口
オプション基礎 お金持ちになれる思考と貧乏な人の思考 お金持ちになれる思考 こんにちは、山口です。 お金持ちになれる思考というのは、なんでも物事を否定から入るのではなく、チャンスとリスク両方を見てリスクを想定して対策をとり、そしてリスクを取っていく考え方です。 貧乏な人の思考 一方貧乏な人の思考は、チャンスばっかり見るとかリスクばっかり見る、つまりどちらか一方しか考えな... 山口
雑記 知ってた?住宅ローンは繰上げ返済すると120万円損をする!? 住宅ローンは繰上げ返済するな! こんにちは、山口です。 今日は住宅ローンについてのお話です。 「住宅ローンは繰上げ返済した方がお得!」なんて耳にしますが、実は繰上げ返済すると120万円も損をするんです。 どういうことかというと、今は日銀のマイナス金利政策によって、住宅ローン金利も0.6%程度となっています。 ... 山口
雑記 日本経済大打撃?トランプ大統領が自動車産業を狙い撃ち!? 米中貿易戦争は対岸の火事じゃない こんにちは、山口です。 ファーウェイ始め、米中貿易戦争が激化していますが、日本も他人事ではいられなくなってきましたね。 中国の次にアメリカにとって赤字幅の大きい日本やEUに狙いを定めてきました。 その第一弾?が輸入自動車や部品に対する関税です、まさに日本とEU(欧州連合)を標... 山口
雑記 終身雇用崩壊!でも「俺は大丈夫」と思っているあなたへ 終身雇用崩壊! 終身雇用、年功序列は日本企業の特徴的な雇用制度で、よっぽどのことがない限り解雇されない雇われ側にはある意味優しい制度ですよね。 新卒で入社したら定年になるまで一生その会社に尽くして働き続ける… そう考えるとサラリーマンって、会社に仕える「武士」みたいでカッコいいですね。 でもこの、終身雇用では... 山口
オプション基礎 【クイズ】この場合オプション取引はどうなるかな? この場合オプション取引はどうなるの? こんにちは、山口です。 メルマガ読者さんから、オプション取引に関する質問をいただきましたので回答しますね。 クイズだと思って一緒に考えてみてください^^ 以下が質問です。 オプショネア勉強させてもらいました。 日経オプションわかっているかよくわかりませんが質問があります。... 山口
雑記 スルガ銀行、不正な投資用不動産融資1兆円超、銀行はオワコン? スルガ銀行、不正投資用不動産融資1兆円 こんにちは、山口です。 2019年5月15日、スルガ銀が不正融資の問題が明らかになった投資用不動産融資に関して、弁護士ら調査を委託していた結果を公表しました。 その額なんとの総額が1兆円超え! 行員による不正や怪しいものが6400億円近く、本来お金を借りる人が払う頭金を不動... 山口
投資日記 100万円投資するなら?痛い目を見た今だから言える おすすめ投資 100万円投資するならオプション取引がオススメ こんにちは、山口です。 「もし100万円投資するなら、株式投資、FX、日経先物、商品先物、暗号資産(仮想通貨)、不動産投資、外貨預金…等々、一体どれがいいんだろう?」 とお悩みの方へ 株も信用取引も、FX(外国為替証拠金取引)、投資信託、先物、暗号資産、不動産、外貨... 山口
投資日記 私が勝てるFX自動売買(EA)を辞めた理由を正直に話します 勝てるFX自動売買ツールを辞めた理由 実は、FX自動売買って所詮丁半博打、確率50%なんです。 なぜそのような結論にいたったかというと、自分でFXの自動売買ソフトを作ってみてシステムを運用してそう感じたんですね。 FXの裁量トレードでは勝てないので、自動で売買してくれるメンタルとか関係ない方法として、プログラムと... 山口